新しくはじまったモダン定期大会に参加。
63人の6回戦。
G1:親和oxx
盤面のアーティファクトの数を数え間違えて、フルタップした返しに毒殺。
チャンピオンにイカレ。
G2:キキてゅーんすぱいくoxo
修復持たれ過ぎて負け。
G3:4c氷の中の存在+ティムールの激闘コンボoo
相手ナマ引かず。
G4:黒単メガハンデスxoo
罠橋割れずにモジッてる間にこちらのハンド0にされて置物から12点もらって負け。
G5:青黒フェアリーoo
ヴィジョンの駆け付けが遅れてた&こちら苦い真理で何でも持ってるマン。
G6:ナヤバーンxoo
カリタスアタックを渋面でブロック、解決前に自殺でライフリンクフィズってゲインしきれず、返しに7点ピッタリ火力投げられて負け。
※場の自分のキッチンに稲妻撃たない大ミス。稲妻は相手に撃つだけじゃない。
初戦負けの5-1で6位。
モダン3か月ぶりだけどおもろかった。
闇の腹心ってカード、ちゅよすぎゆ。
お試しでメインに入れた篝火は奇跡せず。
というか、癖でドロー見えない状態のままハンドに入れちゃってて奇跡の誘発宣言が遅れてた。
まぁ使用感は悪くなかった。
PW&ナマで盤面固められてもワンチャン捲くれる。
63人の6回戦。
G1:親和oxx
盤面のアーティファクトの数を数え間違えて、フルタップした返しに毒殺。
チャンピオンにイカレ。
G2:キキてゅーんすぱいくoxo
修復持たれ過ぎて負け。
G3:4c氷の中の存在+ティムールの激闘コンボoo
相手ナマ引かず。
G4:黒単メガハンデスxoo
罠橋割れずにモジッてる間にこちらのハンド0にされて置物から12点もらって負け。
G5:青黒フェアリーoo
ヴィジョンの駆け付けが遅れてた&こちら苦い真理で何でも持ってるマン。
G6:ナヤバーンxoo
カリタスアタックを渋面でブロック、解決前に自殺でライフリンクフィズってゲインしきれず、返しに7点ピッタリ火力投げられて負け。
※場の自分のキッチンに稲妻撃たない大ミス。稲妻は相手に撃つだけじゃない。
初戦負けの5-1で6位。
モダン3か月ぶりだけどおもろかった。
闇の腹心ってカード、ちゅよすぎゆ。
お試しでメインに入れた篝火は奇跡せず。
というか、癖でドロー見えない状態のままハンドに入れちゃってて奇跡の誘発宣言が遅れてた。
まぁ使用感は悪くなかった。
PW&ナマで盤面固められてもワンチャン捲くれる。
Message body
MTG初め。
今年も元気よくきらきらジャンドを振り回す。
【土地】
Badlands 3
Bayou 2
燃え柳 4
フェッチ 8
不毛 4
森 1
沼 1
【生】
シャーマン 4
ボブ 4
タルモ 4
エルフ 2
【スペル他】
ボルト 4
囲い 4
ヒム 3
罰火 3
衰微 4
森知恵 1
リリアナ 4
【SB】
デュレス 2
REB 2
土下座 2
ゴルチャ 1
軟泥 1
濁流 1
ローム 1
檻 1
チョーク 1
ボイル 1
PWゼナゴス 1
疫病 1
メインはデルバーシャーマンヤンパイを確実にヤルためボルト4。
サイドはチョークが割られやすくなったので1枚ボイルに。
R1スニショ xx
G1:詰めてショーテルエムラの返しにTOPリリアナorボルトで勝ちまで行くも、引かずッ!
G2:1マリ 囲い・土下座・シャーマン・土地3キープ。
1t、死儀礼エンド←1ミス。2マナランド+ペタルで即ショーテルを失念。
実際相手ハンドはソレだったが、弾がエムラだったためリリアナケアされて打たれず。
相手、ボルカ・ペタルセットでエンド。ピアス・ブレストの構え?
返し、囲いスタックでブレスト。知ってる。
公開は、
スニーク
グリセル
ポンダー
都
土地2
スニーク抜いて、ボルカ不毛してエンド←アホ。スニークに土下座打って隠したもの
混ぜ忘れ。カス!
ミスりまくりの上、初手から土地しか引かず無事死亡。
R2エルフ oxo
G1:ハンデス刺して盤面捌いてタルモでどついて勝ち。
G2:オーダー通って負け。
G3:檻・ボブバンテージが強くて勝ち。
エルフのブッ殺優先度を教えてほしい。
R3パトリ oo
G1:囲い・ヒム・リリアナでハンドがちゃがちゃにしてタルモでどついて勝ち。
G2:1tデルバーをアルファスペシャル(REB)で殺し、2tヤンパイをボルト。相手が仕掛けて
きた不毛合戦に勝利し、タルモ・ウーズで勝ち。
2-1。
スニショ増えそうなのでサイド再考
MTG初め。
今年も元気よくきらきらジャンドを振り回す。
【土地】
Badlands 3
Bayou 2
燃え柳 4
フェッチ 8
不毛 4
森 1
沼 1
【生】
シャーマン 4
ボブ 4
タルモ 4
エルフ 2
【スペル他】
ボルト 4
囲い 4
ヒム 3
罰火 3
衰微 4
森知恵 1
リリアナ 4
【SB】
デュレス 2
REB 2
土下座 2
ゴルチャ 1
軟泥 1
濁流 1
ローム 1
檻 1
チョーク 1
ボイル 1
PWゼナゴス 1
疫病 1
メインはデルバーシャーマンヤンパイを確実にヤルためボルト4。
サイドはチョークが割られやすくなったので1枚ボイルに。
R1スニショ xx
G1:詰めてショーテルエムラの返しにTOPリリアナorボルトで勝ちまで行くも、引かずッ!
G2:1マリ 囲い・土下座・シャーマン・土地3キープ。
1t、死儀礼エンド←1ミス。2マナランド+ペタルで即ショーテルを失念。
実際相手ハンドはソレだったが、弾がエムラだったためリリアナケアされて打たれず。
相手、ボルカ・ペタルセットでエンド。ピアス・ブレストの構え?
返し、囲いスタックでブレスト。知ってる。
公開は、
スニーク
グリセル
ポンダー
都
土地2
スニーク抜いて、ボルカ不毛してエンド←アホ。スニークに土下座打って隠したもの
混ぜ忘れ。カス!
ミスりまくりの上、初手から土地しか引かず無事死亡。
R2エルフ oxo
G1:ハンデス刺して盤面捌いてタルモでどついて勝ち。
G2:オーダー通って負け。
G3:檻・ボブバンテージが強くて勝ち。
エルフのブッ殺優先度を教えてほしい。
R3パトリ oo
G1:囲い・ヒム・リリアナでハンドがちゃがちゃにしてタルモでどついて勝ち。
G2:1tデルバーをアルファスペシャル(REB)で殺し、2tヤンパイをボルト。相手が仕掛けて
きた不毛合戦に勝利し、タルモ・ウーズで勝ち。
2-1。
スニショ増えそうなのでサイド再考
久々に更新。
一枚単価、日本円表記。
価格は買取最高値と同等か+α位。
手渡しは大阪近郊。なんば近辺だとすごくイイ。
郵送可。但し、その場合は先払いで。
連絡先は下段に記しておきます。
ご希望はメールかコメントへ。
※金額追加、写真提供可
【Foil(プロモ・特殊セット含む)】
汚染された三角州(KTK) 日 @17000
解放された者、カーン(MMA2015) 日 @5000
ちらつき蛾の生息地(MMA2015) 日 @1500
黄金夜の刃,ギセラ 日 @5000
大渦の放浪者(CMA foil) 日 @2000
静穏の天使 日@1200
緑の太陽の頂点(MBS) 日 @3500
思案(M12) 日 @3000
悟った達人、ナーセット日@500
先頭に立つ者、アナフェンザ 日@1500
ジェスカイの隆盛 日日@500
カマキリの乗り手 日@500
銅線の地溝 日日 @1000
闇滑りの岸 英英 @1000
召喚の調べ(M14) 日 @3000
歓楽の神、ゼナゴス 英 @1500
深淵の迫害者 英 @800
マナの座、オムナス 英 @1500
真珠三つ叉矛の達人 日 @1200
白金の天使(M12) 英 @1000
焼尽の猛火 日 @300
探検 日日@300
カルニの庭 日日@300
ぎらつかせのエルフ 日 @300
ゼンディガーの報復者(wwk) 日 @1800
マイアの戦闘球 日 @1000
鋼のヘルカイト 日 @1000
磁石のゴーレム(WWK) 日 @2500
衰滅(Gameday) 日 @800
メムナイト(Gameday) 英英 @800
ムラーサの緑守り(プレリ、未開封) 日@1000
カラデシュの火、チャンドラ(プレリ) 日 @1000
ワームとぐろエンジン(プレリ) 日日 @2000
刃砦の英雄(プレリ) 日日日日 @500
難問の鎮め屋(プレリ) 英 @500
グリセルブランド(GP参加) 英英@1200
修復の天使(発売記念) 日 @1000
モックス・ダイアモンド(FtV) 英 @3000
sol ring(FtV) @1000
ニコル・ボーラス(FtV) 英@4500
Strip Mine(FtV) 英 @1500
隔離するタイタン(FtV)英 @1000
Demonic tutor(DvD)英 @2000
Chain Lightning(DuelDeck)英 @1500
名誉回復(ジャッジ報酬ソリンver.) 未開封 英 @2000
土地税(ジャッジ報酬) 英 @4000
【土地】
Karakas 英 @18000
savannah 英@7000
scrabland 英@7000
badlands 英@7000
bayou 英@13000
Maze of Ith 英@2500
裏切り者の都 日日日@7000
燃え柳の木立 日日日英@6000
全てを護るもの、母聖樹 日 @2000
古の墳墓 英英@1500
トロウケアの敷石 英英@1500
ガヴォニーの居住区 日日日@600
沸騰する小湖 英@7500
乾燥大地 日@4000
湿地の干潟 日英英英@4500
深緑の地下墓地 日日日英@6500
吹きさらしの荒野(KTK) 日x5 @2500
血染めのぬかるみ (KTK)日x6@2500
黄昏のぬかるみ 日英英英@3000
硫黄の滝 日日英@1200
神聖なる泉(RTR) 日@1000
寺院の庭(RTR) 日x1 (RAV)英@1000
神無き祭殿(GTC) 日@1000
【無色】
引き裂かれし永劫、エムラクール(ROE) 日@5000
真実の解体者、コジレック(ROE) 日 (MMA2015) 日 @2000
解放された者、カーン(MMA2015) 英 @3000
三なる宝球 英英英英 @1000
モックス・ダイアモンド 日日日@2800
火と氷の剣(MMA) 英@4500
梅沢の十手 英 @3000
光と影の剣(MMA) 英 @1600
饗宴と飢餓の剣(MBS) 日@1600
戦争と平和の剣 日@1000
【白】
石鍛冶の神秘家 日日日英 @3000
議会の採決 日日@1000
アカデミーの学長 英@800
牧歌的な教示者 英@1500
テューンの大天使 日日@1200
スレイベンの守護者、サリア 日@500
【青】
親身の教示者 英@2000
幻影の像 日日英@800
聖別されたスフィンクス 日日日 @1200
【黒】
闇の腹心(MMA) 英英英英 @4000
Sinkhole(白枠) 英英英英@2500
グリセルブランド 英@1800
吸血の教示者(VIS) 日@2000
浅すぎる墓穴 英英英英@1000
【赤】
Wheel of fortune 英@2000
雷口のヘルカイト 日日@1500
【緑】
タルモゴイフ(MMA) 英英英英@17000
自然の秩序 英 @3500
孔蹄のビヒモス 日日日 @1500
食物連鎖 英@1200
歯と爪(MRD) 英@1000
【多色】
疑念の影 英英英@1000
大分捌けたから物悲しい。
qqq4everyone@やほー.co.jp
一枚単価、日本円表記。
価格は買取最高値と同等か+α位。
手渡しは大阪近郊。なんば近辺だとすごくイイ。
郵送可。但し、その場合は先払いで。
連絡先は下段に記しておきます。
ご希望はメールかコメントへ。
※金額追加、写真提供可
【Foil(プロモ・特殊セット含む)】
汚染された三角州(KTK) 日 @17000
解放された者、カーン(MMA2015) 日 @5000
ちらつき蛾の生息地(MMA2015) 日 @1500
黄金夜の刃,ギセラ 日 @5000
大渦の放浪者(CMA foil) 日 @2000
静穏の天使 日@1200
緑の太陽の頂点(MBS) 日 @3500
思案(M12) 日 @3000
悟った達人、ナーセット日@500
先頭に立つ者、アナフェンザ 日@1500
ジェスカイの隆盛 日日@500
カマキリの乗り手 日@500
銅線の地溝 日日 @1000
闇滑りの岸 英英 @1000
召喚の調べ(M14) 日 @3000
歓楽の神、ゼナゴス 英 @1500
深淵の迫害者 英 @800
マナの座、オムナス 英 @1500
真珠三つ叉矛の達人 日 @1200
白金の天使(M12) 英 @1000
焼尽の猛火 日 @300
探検 日日@300
カルニの庭 日日@300
ぎらつかせのエルフ 日 @300
ゼンディガーの報復者(wwk) 日 @1800
マイアの戦闘球 日 @1000
鋼のヘルカイト 日 @1000
磁石のゴーレム(WWK) 日 @2500
衰滅(Gameday) 日 @800
メムナイト(Gameday) 英英 @800
ムラーサの緑守り(プレリ、未開封) 日@1000
カラデシュの火、チャンドラ(プレリ) 日 @1000
ワームとぐろエンジン(プレリ) 日日 @2000
刃砦の英雄(プレリ) 日日日日 @500
難問の鎮め屋(プレリ) 英 @500
グリセルブランド(GP参加) 英英@1200
修復の天使(発売記念) 日 @1000
モックス・ダイアモンド(FtV) 英 @3000
sol ring(FtV) @1000
ニコル・ボーラス(FtV) 英@4500
Strip Mine(FtV) 英 @1500
隔離するタイタン(FtV)英 @1000
Demonic tutor(DvD)英 @2000
Chain Lightning(DuelDeck)英 @1500
名誉回復(ジャッジ報酬ソリンver.) 未開封 英 @2000
土地税(ジャッジ報酬) 英 @4000
【土地】
Karakas 英 @18000
savannah 英@7000
scrabland 英@7000
badlands 英@7000
bayou 英@13000
Maze of Ith 英@2500
裏切り者の都 日日日@7000
燃え柳の木立 日日日英@6000
全てを護るもの、母聖樹 日 @2000
古の墳墓 英英@1500
トロウケアの敷石 英英@1500
ガヴォニーの居住区 日日日@600
沸騰する小湖 英@7500
乾燥大地 日@4000
湿地の干潟 日英英英@4500
深緑の地下墓地 日日日英@6500
吹きさらしの荒野(KTK) 日x5 @2500
血染めのぬかるみ (KTK)日x6@2500
黄昏のぬかるみ 日英英英@3000
硫黄の滝 日日英@1200
神聖なる泉(RTR) 日@1000
寺院の庭(RTR) 日x1 (RAV)英@1000
神無き祭殿(GTC) 日@1000
【無色】
引き裂かれし永劫、エムラクール(ROE) 日@5000
真実の解体者、コジレック(ROE) 日 (MMA2015) 日 @2000
解放された者、カーン(MMA2015) 英 @3000
三なる宝球 英英英英 @1000
モックス・ダイアモンド 日日日@2800
火と氷の剣(MMA) 英@4500
梅沢の十手 英 @3000
光と影の剣(MMA) 英 @1600
饗宴と飢餓の剣(MBS) 日@1600
戦争と平和の剣 日@1000
【白】
石鍛冶の神秘家 日日日英 @3000
議会の採決 日日@1000
アカデミーの学長 英@800
牧歌的な教示者 英@1500
テューンの大天使 日日@1200
スレイベンの守護者、サリア 日@500
【青】
親身の教示者 英@2000
幻影の像 日日英@800
聖別されたスフィンクス 日日日 @1200
【黒】
闇の腹心(MMA) 英英英英 @4000
Sinkhole(白枠) 英英英英@2500
グリセルブランド 英@1800
吸血の教示者(VIS) 日@2000
浅すぎる墓穴 英英英英@1000
【赤】
Wheel of fortune 英@2000
雷口のヘルカイト 日日@1500
【緑】
タルモゴイフ(MMA) 英英英英@17000
自然の秩序 英 @3500
孔蹄のビヒモス 日日日 @1500
食物連鎖 英@1200
歯と爪(MRD) 英@1000
【多色】
疑念の影 英英英@1000
大分捌けたから物悲しい。
qqq4everyone@やほー.co.jp
若猫モダンに参加。62人と多めで、6回戦
R1 オロストークン LL
ヤンパイや未練にレコナー13点コンボとかも入ってる
つーか、未練キツイ。
花置いてもヘルカイトされるしwwww
R2 トリコキキ WW
お客さーま
R3 スケシ WW
メインは電解に怯えながらボブ2枚置いてライフスレスレ引き増し勝ち。
ここまでしないとメインは無理な気がする。
R4 キキPOD ww
オーブと滅びつよーい
R5 純双子 WLL
双子気にしすぎて飛行ビートプランツブせんかった。
R6 レスPOD LWL
マラディンクルセイダー、私をパッコパコにくちゅる。
3-3!アーモンドン!
今日のリスト
土地24
生11
ボブ4
タルモ4
ウーズ3
スペル他25
審問4
囲い3
衰微4
苦花3
四肢切断2
パルス1
黒パクト1
ヴェリアナ4
LS剣1
FF剣1
バタスカ1
サイド15
大爆発3
悲哀まみれ2
キッチン2
ベイロス2
滅び1
デュレス1
カラー1
クレーム1
オーブ1
ゴルチャ1
まずメインLS剣が微妙。
プロテクションが強いんだけど、今日の感じはちょっとイマイチ。
だけど、トークンが結構増えだした感じだからメイン抜きずらい・・・
除去が薄くなった分を補えるFI剣と比べてみたい。
FF剣は安定の強さ!しゅごい!
苦花は2回位しか場に出んかったからわからんけど、ビート相手にチャンプできて青系相手にプレッシャーかけれるのはやっぱり強い。
剣持たせればそれでゲーム終わるし、もうちょい様子見。
トークン増えると迫害されたりヘルカイトされちゃうからメタと相談。
サイドはまたもうちょい考えないとイカン。
ぼやっと感が抜けきれない。
今回地味に欲しいと思ったのは死の支配の呪い。
刺さるデッキは多いけど、問題は間に合うかどうか。
ジャンドタルモスケシみたいな感じで高速展開デキるのを組んで試してみたい。
R1 オロストークン LL
ヤンパイや未練にレコナー13点コンボとかも入ってる
つーか、未練キツイ。
花置いてもヘルカイトされるしwwww
R2 トリコキキ WW
お客さーま
R3 スケシ WW
メインは電解に怯えながらボブ2枚置いてライフスレスレ引き増し勝ち。
ここまでしないとメインは無理な気がする。
R4 キキPOD ww
オーブと滅びつよーい
R5 純双子 WLL
双子気にしすぎて飛行ビートプランツブせんかった。
R6 レスPOD LWL
マラディンクルセイダー、私をパッコパコにくちゅる。
3-3!アーモンドン!
今日のリスト
土地24
生11
ボブ4
タルモ4
ウーズ3
スペル他25
審問4
囲い3
衰微4
苦花3
四肢切断2
パルス1
黒パクト1
ヴェリアナ4
LS剣1
FF剣1
バタスカ1
サイド15
大爆発3
悲哀まみれ2
キッチン2
ベイロス2
滅び1
デュレス1
カラー1
クレーム1
オーブ1
ゴルチャ1
まずメインLS剣が微妙。
プロテクションが強いんだけど、今日の感じはちょっとイマイチ。
だけど、トークンが結構増えだした感じだからメイン抜きずらい・・・
除去が薄くなった分を補えるFI剣と比べてみたい。
FF剣は安定の強さ!しゅごい!
苦花は2回位しか場に出んかったからわからんけど、ビート相手にチャンプできて青系相手にプレッシャーかけれるのはやっぱり強い。
剣持たせればそれでゲーム終わるし、もうちょい様子見。
トークン増えると迫害されたりヘルカイトされちゃうからメタと相談。
サイドはまたもうちょい考えないとイカン。
ぼやっと感が抜けきれない。
今回地味に欲しいと思ったのは死の支配の呪い。
刺さるデッキは多いけど、問題は間に合うかどうか。
ジャンドタルモスケシみたいな感じで高速展開デキるのを組んで試してみたい。
PTQとかこれからとか
2014年6月27日 趣味PTQ@大阪京橋
ジャンドバーン LWL
月zoo LWW
BG同型 WW
蔵トロン LL
トリコキキ WW
アゾコン WLW
ラクドスバーン LL
ボロスバーン LWL
アゾコン WLL
勝ち越しからの連敗で結果負け越し。でも面白かった。
冒涜メイン3にしたけど、イマイチ。
というかバーン無理。レンチマインド取る?
とりあえず脳内再構築したのが下
土地24
生13
タルモ4
ボブ4
ウーズ3
狩猟者2
スペル他23
審問4
囲い3
衰微4
苦花4
ヴェリアナ4
四肢切断2
LS剣1
バタスカ1
サイド
大爆発3
他未定
1ターン目ハンデス、2ターン目タルモor苦花というブン設定。
花搭載とともに狩猟者を再度登板させライフロスを補填。
除去が薄くなったけど、トークンのチャンプで多少延命できるかなと安易に考え中。
とりあえずコレで日曜試運転してみる。
おまけで完全脳内
土地24
生11
漕ぎ手3
声4
刃砦4
スペル他28
審問4
囲い3
パス3
苦花4
衰微3
未練4
野生がらく3
ナイトぺス1
1t 囲い
2t 花
3t 未練
4t ガラク、+で未練バック
5t バーラン!
みたいな。
ジャンドバーン LWL
月zoo LWW
BG同型 WW
蔵トロン LL
トリコキキ WW
アゾコン WLW
ラクドスバーン LL
ボロスバーン LWL
アゾコン WLL
勝ち越しからの連敗で結果負け越し。でも面白かった。
冒涜メイン3にしたけど、イマイチ。
というかバーン無理。レンチマインド取る?
とりあえず脳内再構築したのが下
土地24
生13
タルモ4
ボブ4
ウーズ3
狩猟者2
スペル他23
審問4
囲い3
衰微4
苦花4
ヴェリアナ4
四肢切断2
LS剣1
バタスカ1
サイド
大爆発3
他未定
1ターン目ハンデス、2ターン目タルモor苦花というブン設定。
花搭載とともに狩猟者を再度登板させライフロスを補填。
除去が薄くなったけど、トークンのチャンプで多少延命できるかなと安易に考え中。
とりあえずコレで日曜試運転してみる。
おまけで完全脳内
土地24
生11
漕ぎ手3
声4
刃砦4
スペル他28
審問4
囲い3
パス3
苦花4
衰微3
未練4
野生がらく3
ナイトぺス1
1t 囲い
2t 花
3t 未練
4t ガラク、+で未練バック
5t バーラン!
みたいな。
いい加減ヤリたくなったので参加。
使うのはいつもの札束。
1回戦 白緑ヘイトベア
G1、除去足りなくなって負け。
ボブで不用意にチャンプするべきではなかった。引き増し大事!
G2、順当に裁き、リリアナで蓋しタルモで撲殺。
G3、1ターン目に設置されるバイアル。衰微で割るか悩んだが、ハンドが除去ハンドだったので、バイアルより出てきた生を捌くプランを取る。
が、突如現れるサリア。詰まる土地。撲殺!
2回戦 白緑ヘイトベア
またかよ!
G1、捌ききれず生の群れに押しつぶされる。メインからロクソドン・萎れ葉でリリアナがゴミと判明。
G2、ドライアドの闘士によりインスタントソーサリーを唱えると消える!タルモ・・・だが、闘士出る前に落ちててくれたのでサイズ良好!茶・PWも落ちてておっきおっきでオッスオッス!
G3、サリアー!!!!幽霊街が自身で起動できるの忘れてて、レオニンもろとも悲哀まみれぶちかました隙に色マナ土地割られて死。
3回戦 青スケープシフトタイタンmix
G1、茶番。
G2、ハンデス・際ラッシュして、スラーンおっす。
G3、ボブビート。適当にハンド覗くとタイタン3ベイロス1スケープシフト1とかの高カロリーハンド。涙の雨や際で徹底的に緑マナつぶす。タルモも戦線に加わり撲殺。
1-2のカス。
ヘイトべア大杉。4~5人はいた気がする。
キツイね、あれ。マラディンクルセイダーとか殺害不可能だしね。
デッキ
土地23(際4)
生
タルモ4
ボブ4
ウーズ3
狩猟者3
スラーン1
スペル
囲い4
審問4
衰微4
四肢切断2
パルス2
黒パクト1
PW
ヴェリアナ4
茶
バタスカ1
サイド
涙の雨3
檻2
倦怠ほーじゅ1
腐食1
滅び1
スラーン1
ベイロス2
クレーム1
悲哀まみれ1
ゴルチャ1
ヂュレス1
突破力欲しい!
候補は冒涜・饗宴・迫害あたり。
あとは地味に航空戦力がキツイから苦花ためしてみたい。
ライフ溶けるから白黒剣あたり欲しくなりそ。
使うのはいつもの札束。
1回戦 白緑ヘイトベア
G1、除去足りなくなって負け。
ボブで不用意にチャンプするべきではなかった。引き増し大事!
G2、順当に裁き、リリアナで蓋しタルモで撲殺。
G3、1ターン目に設置されるバイアル。衰微で割るか悩んだが、ハンドが除去ハンドだったので、バイアルより出てきた生を捌くプランを取る。
が、突如現れるサリア。詰まる土地。撲殺!
2回戦 白緑ヘイトベア
またかよ!
G1、捌ききれず生の群れに押しつぶされる。メインからロクソドン・萎れ葉でリリアナがゴミと判明。
G2、ドライアドの闘士によりインスタントソーサリーを唱えると消える!タルモ・・・だが、闘士出る前に落ちててくれたのでサイズ良好!茶・PWも落ちてておっきおっきでオッスオッス!
G3、サリアー!!!!幽霊街が自身で起動できるの忘れてて、レオニンもろとも悲哀まみれぶちかました隙に色マナ土地割られて死。
3回戦 青スケープシフトタイタンmix
G1、茶番。
G2、ハンデス・際ラッシュして、スラーンおっす。
G3、ボブビート。適当にハンド覗くとタイタン3ベイロス1スケープシフト1とかの高カロリーハンド。涙の雨や際で徹底的に緑マナつぶす。タルモも戦線に加わり撲殺。
1-2のカス。
ヘイトべア大杉。4~5人はいた気がする。
キツイね、あれ。マラディンクルセイダーとか殺害不可能だしね。
デッキ
土地23(際4)
生
タルモ4
ボブ4
ウーズ3
狩猟者3
スラーン1
スペル
囲い4
審問4
衰微4
四肢切断2
パルス2
黒パクト1
PW
ヴェリアナ4
茶
バタスカ1
サイド
涙の雨3
檻2
倦怠ほーじゅ1
腐食1
滅び1
スラーン1
ベイロス2
クレーム1
悲哀まみれ1
ゴルチャ1
ヂュレス1
突破力欲しい!
候補は冒涜・饗宴・迫害あたり。
あとは地味に航空戦力がキツイから苦花ためしてみたい。
ライフ溶けるから白黒剣あたり欲しくなりそ。
BGロックは強いけど、そろそろ伸び悩みを感じたのでちょっとデチューンしようかな~、と。
BGベースにイラストと能力が好きなドランを触ってみるパティーンを考える。
土地23
緑黒フェッチ4
白黒フェッチ2
つぶやき林3
緑黒フィルター3
緑黒ギルラン1
白黒ギルラン1
緑黒イニスト1
白黒イニスト1
樹上の村3
平地1
森1
沼1
生18
ボブ4
タルモ4
ウーズ3
ドラン4
狩猟者2
エイスリオス1
スペル19
囲い2
審問4
パス2
衰微3
黒パクト2
切断1
パルス1
ヴェリアナ4
サイド
未定
BG使ってて思ったのは抹消者が微妙。
ビート相手にはゲロ強いんだけど、最速で出ないはボブで捲れて痛いはで散々な記憶しか残ってない。
そもそも、こいつが採用された理由ってナカティル解禁によるZOOの隆盛を見越してだと思うんだけど、結局の所ZOOは息してないし既存のアーキで効く相手が少ないしでイイトコなし。
一方のドランはとりあえず親和に刺さる。
頭蓋囲い?あ、どうぞどうぞ。
セプターが鬼になるリスクはあるけど、まぁなんとかなるでしょ。
サイドにニクス羊取りたいのもある。
エイスリオスはお試し。
顕現はまずしないけど、何だかんだ殴るデッキだし死んで3点持ってけるのはアリ!
たぶん抜ける。
土地は適当。
つぶやき林が森だからフェッチで引っ張れるのがイケてる。
土地引く病発症してるから23だけど、大人しくエイスりを土地にした方がよさそう。
これでちょっと様子見してみっかー
アナ雪見てから穴クリいじる。
仕事終わりに馬場に寄って参加。
デッキはBG有価証券。
1回戦4cけち
G1:向こう事故で勝ち。
G2:土地1の間にリンリンされて、復讐に燃えたファラオのせいでドロー進まず負け。
G3:攻め切れない所にリンリン+ノーンで負け。
けち超楽しそう!ギフツアンギヴンという名前もイカす。
2回戦 緑単信心
G1:こちらダブマリ・相手トリマリ。カードパワーで勝ち。
G2:起源の波かまされてビヒモス走って負け。
G3:順調に除去して軟泥・抹消者で勝ち。
デスマ強い。
3回戦 親和
G1:お互いイマイチな動きだが、ボブで10点(抹消者x2、ボブ)めくってて負け。
G2:忍び寄る腐食を温存してたら、荒廃者トップされて墨蛾がパワー6になって毒殺される。
G2はどうやっても勝ってたはず なのにヌルプしたせいで負けた。
荒廃者が強い理由が良く分かった。
超久々にDUOうじと会う。前よりもDUOうじのタフネスが上がってた。
DUOヴァラクートと不利ーしたけど、ヴァラはトップが強いから不利。
1、2ターン目にハンドがちゃがちゃにしないと勝てない。
PWP乞食と化して公認スタンに出るDUOうじを尻目にTOKYOを後にした薔薇であった。
とりあえずここ2回で使ってるデッキは以下。
土地23
ボブ4
タルモ4
ウーズ3
ウィットネス1
抹消者4
ファラオ1
審問4
囲い2
スモポ3
衰微3
夜の犠牲1
ヴェリアナ4
パルス2
白黒剣1
サイド
デスマ2
腐食2
滅び2
檻2
土下座2
ベイロス2
囲い2
ごいさーのろーとる、らすーん1
正体はデチューンドDukeオブリテレイター。
ここからさらなるデチューンを加えてまたどっか行く。
デッキはBG有価証券。
1回戦4cけち
G1:向こう事故で勝ち。
G2:土地1の間にリンリンされて、復讐に燃えたファラオのせいでドロー進まず負け。
G3:攻め切れない所にリンリン+ノーンで負け。
けち超楽しそう!ギフツアンギヴンという名前もイカす。
2回戦 緑単信心
G1:こちらダブマリ・相手トリマリ。カードパワーで勝ち。
G2:起源の波かまされてビヒモス走って負け。
G3:順調に除去して軟泥・抹消者で勝ち。
デスマ強い。
3回戦 親和
G1:お互いイマイチな動きだが、ボブで10点(抹消者x2、ボブ)めくってて負け。
G2:忍び寄る腐食を温存してたら、荒廃者トップされて墨蛾がパワー6になって毒殺される。
G2はどうやっても勝ってたはず なのにヌルプしたせいで負けた。
荒廃者が強い理由が良く分かった。
超久々にDUOうじと会う。前よりもDUOうじのタフネスが上がってた。
DUOヴァラクートと不利ーしたけど、ヴァラはトップが強いから不利。
1、2ターン目にハンドがちゃがちゃにしないと勝てない。
PWP乞食と化して公認スタンに出るDUOうじを尻目にTOKYOを後にした薔薇であった。
とりあえずここ2回で使ってるデッキは以下。
土地23
ボブ4
タルモ4
ウーズ3
ウィットネス1
抹消者4
ファラオ1
審問4
囲い2
スモポ3
衰微3
夜の犠牲1
ヴェリアナ4
パルス2
白黒剣1
サイド
デスマ2
腐食2
滅び2
檻2
土下座2
ベイロス2
囲い2
ごいさーのろーとる、らすーん1
正体はデチューンドDukeオブリテレイター。
ここからさらなるデチューンを加えてまたどっか行く。
くっっっそモダンしたいのに出張とか萎えるガルシアベルナル。
移動時間の暇つぶしに脳内2デッキの思考整理。
【RUGランデス】
土地24
エルダー4
イメージ2
ルインブラスター4
酸スラ3
霜のタイタン4
稲妻4
探検4
リーク4
海2
アンガー3
タミヨウ2
レアリティに頼った雑多な中速の心をへし折りたい一心で構築。
月が強いならこんなんも強いでしょって感じ。
地味にキオーラ入れたくなる。
サイドは適当に双子しこみたいけど、そうなるとメインにイぜちゃ入れたい。
【黒t白青POXリアニ】
土地23
囲い4
ねじ切り4
スモぽ4
ヴェリアナ4
リンリン4
マネキン4
屈葬4
大祖師1
セブンイレブン1
イオナ1
灰燼1
メカローマ1
ノーン1
グリセル1
黒タイタン1
ワムコ1
マネキン使いたくなった。
インスタントの利点を生かすために大祖師も投入。
江村もいいかなとおもったけど、総督・やっかい児・ケッシグ等で死ぬから
プロテクション(すべて)
の排他的一文に見惚れて投入。
釣りに失敗した時や乙った時に墓地が全部帰っちゃうのもマイナス。
サイドは適当に屈葬抜いて変身・変幻の杖でも積もう。
種?リンリンと谷がなんとかしてくれるでしょ。
引きムラがやばそう。ディミーア家の護衛は積んでもいいかもしれない。
マネキンへのアクセスができるし、サイド後も変身や滅びに繋げられる。
以上2つ。
誰かブラッシュアップぷりーず。
移動時間の暇つぶしに脳内2デッキの思考整理。
【RUGランデス】
土地24
エルダー4
イメージ2
ルインブラスター4
酸スラ3
霜のタイタン4
稲妻4
探検4
リーク4
海2
アンガー3
タミヨウ2
レアリティに頼った雑多な中速の心をへし折りたい一心で構築。
月が強いならこんなんも強いでしょって感じ。
地味にキオーラ入れたくなる。
サイドは適当に双子しこみたいけど、そうなるとメインにイぜちゃ入れたい。
【黒t白青POXリアニ】
土地23
囲い4
ねじ切り4
スモぽ4
ヴェリアナ4
リンリン4
マネキン4
屈葬4
大祖師1
セブンイレブン1
イオナ1
灰燼1
メカローマ1
ノーン1
グリセル1
黒タイタン1
ワムコ1
マネキン使いたくなった。
インスタントの利点を生かすために大祖師も投入。
江村もいいかなとおもったけど、総督・やっかい児・ケッシグ等で死ぬから
プロテクション(すべて)
の排他的一文に見惚れて投入。
釣りに失敗した時や乙った時に墓地が全部帰っちゃうのもマイナス。
サイドは適当に屈葬抜いて変身・変幻の杖でも積もう。
種?リンリンと谷がなんとかしてくれるでしょ。
引きムラがやばそう。ディミーア家の護衛は積んでもいいかもしれない。
マネキンへのアクセスができるし、サイド後も変身や滅びに繋げられる。
以上2つ。
誰かブラッシュアップぷりーず。
しばらく土日マジックできないスケジューリング。
今日は会議ということもあり、早々に切り上げて初のモダンプレイをしにBMへ。
デッキは有価証券入りBGタルモポックス。
以下簡易。
1回戦トリココン
G1:列柱ビートされて負け
G2:審問やスモポでハンド枯らしてスフィアからタルモ解放するも、
火力で本体削られていた所に列柱ビートかまされて負け。
トリコはコントロールにもアグロにも柔軟に姿勢を変更出来て強い。
列柱強い。というか、そもそも色が強い。
2回戦 4Cコントロール?
各色の強いカードと払った色分のコストパーマネントを飛ばす爆弾を廃墟で使い回すやつ。
G1:タールピットにいわされたけど、軟泥と抹消者強くて勝ち。
G2:ヴェリアナ奥義かますも決定打を引かずロングゲームに突入。しかし、デッキの札束度が優って勝ち。
有価証券は強い。
3回戦ヘイトベアーズ
G1:レオニンの裁き人により幽霊街が露天鉱床になり負け。
G2:ボブが生き残る=勝つ
G3:イイ感じに除去が噛み合い、タルモが悠々と殴って勝ち。
モダン楽しいやん!
とりあえず、噛み合わなさにイライラしたからデスクラウドとガラクは抜く。
マジでデスクラウドは専用構築がいるのね。
今日は会議ということもあり、早々に切り上げて初のモダンプレイをしにBMへ。
デッキは有価証券入りBGタルモポックス。
以下簡易。
1回戦トリココン
G1:列柱ビートされて負け
G2:審問やスモポでハンド枯らしてスフィアからタルモ解放するも、
火力で本体削られていた所に列柱ビートかまされて負け。
トリコはコントロールにもアグロにも柔軟に姿勢を変更出来て強い。
列柱強い。というか、そもそも色が強い。
2回戦 4Cコントロール?
各色の強いカードと払った色分のコストパーマネントを飛ばす爆弾を廃墟で使い回すやつ。
G1:タールピットにいわされたけど、軟泥と抹消者強くて勝ち。
G2:ヴェリアナ奥義かますも決定打を引かずロングゲームに突入。しかし、デッキの札束度が優って勝ち。
有価証券は強い。
3回戦ヘイトベアーズ
G1:レオニンの裁き人により幽霊街が露天鉱床になり負け。
G2:ボブが生き残る=勝つ
G3:イイ感じに除去が噛み合い、タルモが悠々と殴って勝ち。
モダン楽しいやん!
とりあえず、噛み合わなさにイライラしたからデスクラウドとガラクは抜く。
マジでデスクラウドは専用構築がいるのね。
日本銀行券を有価証券へ変換する作業
2014年2月23日 趣味 コメント (1)青絡みのカードを売却。
得た日本銀行券を黒絡みの有価証券へ変換。
レガシーは黒緑白のナニカ、リアニ、POX,肉フィット、薔薇なら組めそう。
モダンはデスクラウドかタルモぽっくす、黒白ポックスリアニ。
このゲーム遊び倒す!
さて、今日も今日とてドラフト。
の前にスタン構築でナヤとリアニを回す。
以下適当リスト。
【ナヤ】
土地24
女人4
マナ編み1
声2
狩猟者3
ポル3
ストームブレス4
セレチャ3
ミジウム3
アドヴェントワーム2
一族の誇示2
PWゼナゴス3
チャンドラ2
ペス2
集団的祝福2
【サイド】
切裂き2
アンガー3
勇気3
破棄1
針1
享楽1
異端2
ほとばしり1
てゅーん氏1
GRとやって2-1。
やりたい事詰め込んだ結果、札束になるのは毎度の事。
ゼナゴス+ペスのマナ加速から超展開できるのはキモチイイ。
感触として声が怪しい。おとなしく岩積む方がイイ気がしてきた。
ただ岩積むとコントロール相手の無駄牌が増えてちょっと・・・。
あとは土地を見直した方がイイ。占術強いけど信心・2色にテンポ負けする。
【リアニ】
土地23
女人4
サテュ3
狩猟者3
収穫者2
シャドウボーン2
オブゼ2
卑猥ワーム2
静穏2
灰燼2
サルベージ4
衰微2
破滅1
鞭3
救済3
ペス2
【サイド】
バロン3
新コレ2
囲い3
悲哀1
胆汁2
天界1
破棄1
ゴルチャ1
モノブラックアグロに0-2。
早すぎてついていけない。というか構造的に速攻系キツイ。
除去の増量というよりメインの生を調整する必要がある。
こちらも土地は要見直し。ラスト占術のせいで負けた。
話変わってドラフト。珍しく集まらず6ドラ。
1-1、圧倒的波を鼻で笑い白のタップ生追放。その後は白微妙で赤と黒をピック。
2-1、運命の工作員。赤と黒は良好。
ただ3パック目がイカン。赤黒のろくなパーツが取れず、白試練カットがなぜか評決、タップ生追放と共にデッキに組み込むハメになる赤黒t白のちょっとミノ風味のアグロ。
結果は3没。3色に泣いた。
無理くりでも2色に纏めた方が結果的には良かった。
2回目。人いすぎてあぶれて6ドラ。
1-1、弱いパックで大蜘蛛、1-2これまた弱いパックで黒樫、1-3神啓ドレイン、1-4真啓ドレインでデッキ方向性決め。その後も黒は良好な流れ。
2-1、英雄の破滅、2-2灰色商人、2-3強欲ハーピー、2-4灰色商人で黒単イケると踏む。
3-1、咆哮獣、3-3首領で勝ちを確信する。
出来たデッキ
1マナ再生持ち
ブロンズ
2マナ接死2
馬
2/1ハーピー
黒樫
真啓ドレイン
咆哮獣
信奉者
強欲ハーピー2
灰色商人2
タイタン
首領
ファリカ
窒息死
破滅
屍噛み
草毒
骨読み2
沼17
飛行を除去ってグダらせて商人・首領で勝つデッキ。
飛行多そうな相手はサイドから蜘蛛・アスプ・飛行7点をタッチ。
結果は2没。僕の考えた最強デッキは赤アンコ占術で+2先制マンに液体化付く事案に対処できず負けx2。
赤の一方格闘で信心元削られたのがキツカッタ。
たぶん今までで一番ショック。あショック。
その後は一回EDH。
デュエコマ仕様ギセラだけどパワーカード叩きつけてゲドン+信仰の見返りして勝ち。
キモチイイですね。
土地ほぼ基本地形だから破滅入れようか検討中。
今日は早々に切り上げて焼肉ぱーちー。
¥3,500のはずが日頃の行いがイイおかげで¥2,000に。
ありがたいことです。
価格の割に美味かったから個人的にまた行く。
得た日本銀行券を黒絡みの有価証券へ変換。
レガシーは黒緑白のナニカ、リアニ、POX,肉フィット、薔薇なら組めそう。
モダンはデスクラウドかタルモぽっくす、黒白ポックスリアニ。
このゲーム遊び倒す!
さて、今日も今日とてドラフト。
の前にスタン構築でナヤとリアニを回す。
以下適当リスト。
【ナヤ】
土地24
女人4
マナ編み1
声2
狩猟者3
ポル3
ストームブレス4
セレチャ3
ミジウム3
アドヴェントワーム2
一族の誇示2
PWゼナゴス3
チャンドラ2
ペス2
集団的祝福2
【サイド】
切裂き2
アンガー3
勇気3
破棄1
針1
享楽1
異端2
ほとばしり1
てゅーん氏1
GRとやって2-1。
やりたい事詰め込んだ結果、札束になるのは毎度の事。
ゼナゴス+ペスのマナ加速から超展開できるのはキモチイイ。
感触として声が怪しい。おとなしく岩積む方がイイ気がしてきた。
ただ岩積むとコントロール相手の無駄牌が増えてちょっと・・・。
あとは土地を見直した方がイイ。占術強いけど信心・2色にテンポ負けする。
【リアニ】
土地23
女人4
サテュ3
狩猟者3
収穫者2
シャドウボーン2
オブゼ2
卑猥ワーム2
静穏2
灰燼2
サルベージ4
衰微2
破滅1
鞭3
救済3
ペス2
【サイド】
バロン3
新コレ2
囲い3
悲哀1
胆汁2
天界1
破棄1
ゴルチャ1
モノブラックアグロに0-2。
早すぎてついていけない。というか構造的に速攻系キツイ。
除去の増量というよりメインの生を調整する必要がある。
こちらも土地は要見直し。ラスト占術のせいで負けた。
話変わってドラフト。珍しく集まらず6ドラ。
1-1、圧倒的波を鼻で笑い白のタップ生追放。その後は白微妙で赤と黒をピック。
2-1、運命の工作員。赤と黒は良好。
ただ3パック目がイカン。赤黒のろくなパーツが取れず、白試練カットがなぜか評決、タップ生追放と共にデッキに組み込むハメになる赤黒t白のちょっとミノ風味のアグロ。
結果は3没。3色に泣いた。
無理くりでも2色に纏めた方が結果的には良かった。
2回目。人いすぎてあぶれて6ドラ。
1-1、弱いパックで大蜘蛛、1-2これまた弱いパックで黒樫、1-3神啓ドレイン、1-4真啓ドレインでデッキ方向性決め。その後も黒は良好な流れ。
2-1、英雄の破滅、2-2灰色商人、2-3強欲ハーピー、2-4灰色商人で黒単イケると踏む。
3-1、咆哮獣、3-3首領で勝ちを確信する。
出来たデッキ
1マナ再生持ち
ブロンズ
2マナ接死2
馬
2/1ハーピー
黒樫
真啓ドレイン
咆哮獣
信奉者
強欲ハーピー2
灰色商人2
タイタン
首領
ファリカ
窒息死
破滅
屍噛み
草毒
骨読み2
沼17
飛行を除去ってグダらせて商人・首領で勝つデッキ。
飛行多そうな相手はサイドから蜘蛛・アスプ・飛行7点をタッチ。
結果は2没。僕の考えた最強デッキは赤アンコ占術で+2先制マンに液体化付く事案に対処できず負けx2。
赤の一方格闘で信心元削られたのがキツカッタ。
たぶん今までで一番ショック。あショック。
その後は一回EDH。
デュエコマ仕様ギセラだけどパワーカード叩きつけてゲドン+信仰の見返りして勝ち。
キモチイイですね。
土地ほぼ基本地形だから破滅入れようか検討中。
今日は早々に切り上げて焼肉ぱーちー。
¥3,500のはずが日頃の行いがイイおかげで¥2,000に。
ありがたいことです。
価格の割に美味かったから個人的にまた行く。
M , God of Survice
2014年2月10日 趣味週末BM。
今日はモチベーション高くて早めにIN。
とりあえず使うBNGカード&ちょっと安いかなと思ったモーギスをぶっぱ。
しめて10,200イェン。
土地と狩猟者たけぇ~
しばらくしてナントカweekに突入しているこっつんが来たのでスタンダード輪姦す。
作成したのは2つ
【ナヤ】
土地24
神秘家4
声4
スマイター4
狩猟者4
ポルクラ3
ゴーア1
ストームブレス3
ミジウム3
セレチャ2
集団的祝福2
ドムリ3
チャンドラ2
PWゼナゴス1
ナヤにする理由を探した結果、いきついた先は祝福でした。
GRにサイズ負けしなくなる上、7/7飛行速攻や毎ターン5/5速攻とかつよい!
セレチャも5/5警戒の用途が出る!
予想以上の可能性を感じたので、いっそ祝福4から始める構築してみてもいいかもしれない。
高速展開用にゼナゴス増、ナイレア搭載してちょっと様子見。
デッキ変わるな。
【リアニ】
土地23
女人4
1/1サテュ4
ネズミ3
シャドウボーン2
オブゼ1
リアニスケルトン1
卑猥ワーム4
静穏2
サルベージ4
価格1
衰微2
破滅1
救済3
鞭3
ぺス2
結局除去+した&180イェンスケルトンをお試し。
黒マナ割られまくってイマイチ使用感つかめなかったけど、可能性は十分ある気がした。
やっぱり1/1サテュのおかげで土地詰まらない&チャンプできるのがかなり追い風。
救済でぺス釣るのがキモチイイし、シャドウボーンやワーム釣るのでも十分。
実際は鞭釣るケースが多くなる気がするなー。
鞭減らして救済4を試してみよう。
ナントカweek使用のランデスはかなりアリな気がした。
環境初期がら中速が多いし、黒除去が強くなったせいでコマイの並べる系が幅利かせずらいから苦手も薄い気がする。イケてる。
何よりヤンパイ入れた感性はスゴイと感心した。
三色で谷積む位の歪んだ環境だからしばらく活躍できるんじゃない?
しばらくしてメインのドラフト。
一回目
1-1白宿命、1-2オーラコスト少なくなる英雄から白単気味にピック。1-7位で太陽神の一瞥・日の出から日没同時に流れてきたときは勝ちを確信した。
2-1ブーンからBNGでつまんでた緑に行こうとするも流れはイマイチ。黒にすべきだったかなー。
3-1ぺスで勝ちを確信する。も、結局2色目が決まり切らず白t緑青の失敗ドラ。
結果は1勝。白単強いと錯覚した私がバカでした。
2回目
1-1持ってないという理由で赤のい1マナ本体火力を生にコピーマン。その後はKPピックして色はバラバラ。やや白と赤が良い流れ。
2-1マグマジェット、2-2囲い(!)。M, God of surviceが顕現した。おぉ、あなたが神か。
3-1天馬、3-2ライトニング、3-6天馬で赤白t青のヒロイック。
結果は1勝。ヘビーブルー相手にテンポ稼ぎきれず、スフィンクスから糞展開されて負け。
BNG入って初のドラフトだけど、赤白ヒロイックがかなりイケてる気がする。
赤と白は低マナ授与があるし、3マナ真啓でターン中4/3のミノが強い。
格闘インスタントも授与してたら赤白でも強い。
あと錯覚かもしれんけど、トリビュート持ちの中ではフェラガックスはちょっと別格じゃないかなと感じた。
赤白相手にプレーヤ5点とかシャレにならんし、かといって5マナ5/5ってサイズはコモンにしては強い気がする。
テーロスの怪物化サイクロプスにライフリンク授与したとき同様、一瞬で捲れるような?
赤の原型がトランプルなのもプラス。
次からちょっと点数上げてみよう!
あとは青の2マナ真啓で相手クリーチャ一体-3/0のキモイ奴がイケてる。
白ニクス授与するだけで割と死なないアタッカーになれる。
海馬と合わせてしゃくれるのもプラス。
ただし、アルセイドを授与しちゃダメダメ!
今日で囲いが4枚そろったからモダンでGB デスクラウド組む。
信心寄りにする予定。
今日はモチベーション高くて早めにIN。
とりあえず使うBNGカード&ちょっと安いかなと思ったモーギスをぶっぱ。
しめて10,200イェン。
土地と狩猟者たけぇ~
しばらくしてナントカweekに突入しているこっつんが来たのでスタンダード輪姦す。
作成したのは2つ
【ナヤ】
土地24
神秘家4
声4
スマイター4
狩猟者4
ポルクラ3
ゴーア1
ストームブレス3
ミジウム3
セレチャ2
集団的祝福2
ドムリ3
チャンドラ2
PWゼナゴス1
ナヤにする理由を探した結果、いきついた先は祝福でした。
GRにサイズ負けしなくなる上、7/7飛行速攻や毎ターン5/5速攻とかつよい!
セレチャも5/5警戒の用途が出る!
予想以上の可能性を感じたので、いっそ祝福4から始める構築してみてもいいかもしれない。
高速展開用にゼナゴス増、ナイレア搭載してちょっと様子見。
デッキ変わるな。
【リアニ】
土地23
女人4
1/1サテュ4
ネズミ3
シャドウボーン2
オブゼ1
リアニスケルトン1
卑猥ワーム4
静穏2
サルベージ4
価格1
衰微2
破滅1
救済3
鞭3
ぺス2
結局除去+した&180イェンスケルトンをお試し。
黒マナ割られまくってイマイチ使用感つかめなかったけど、可能性は十分ある気がした。
やっぱり1/1サテュのおかげで土地詰まらない&チャンプできるのがかなり追い風。
救済でぺス釣るのがキモチイイし、シャドウボーンやワーム釣るのでも十分。
実際は鞭釣るケースが多くなる気がするなー。
鞭減らして救済4を試してみよう。
ナントカweek使用のランデスはかなりアリな気がした。
環境初期がら中速が多いし、黒除去が強くなったせいでコマイの並べる系が幅利かせずらいから苦手も薄い気がする。イケてる。
何よりヤンパイ入れた感性はスゴイと感心した。
三色で谷積む位の歪んだ環境だからしばらく活躍できるんじゃない?
しばらくしてメインのドラフト。
一回目
1-1白宿命、1-2オーラコスト少なくなる英雄から白単気味にピック。1-7位で太陽神の一瞥・日の出から日没同時に流れてきたときは勝ちを確信した。
2-1ブーンからBNGでつまんでた緑に行こうとするも流れはイマイチ。黒にすべきだったかなー。
3-1ぺスで勝ちを確信する。も、結局2色目が決まり切らず白t緑青の失敗ドラ。
結果は1勝。白単強いと錯覚した私がバカでした。
2回目
1-1持ってないという理由で赤のい1マナ本体火力を生にコピーマン。その後はKPピックして色はバラバラ。やや白と赤が良い流れ。
2-1マグマジェット、2-2囲い(!)。M, God of surviceが顕現した。おぉ、あなたが神か。
3-1天馬、3-2ライトニング、3-6天馬で赤白t青のヒロイック。
結果は1勝。ヘビーブルー相手にテンポ稼ぎきれず、スフィンクスから糞展開されて負け。
BNG入って初のドラフトだけど、赤白ヒロイックがかなりイケてる気がする。
赤と白は低マナ授与があるし、3マナ真啓でターン中4/3のミノが強い。
格闘インスタントも授与してたら赤白でも強い。
あと錯覚かもしれんけど、トリビュート持ちの中ではフェラガックスはちょっと別格じゃないかなと感じた。
赤白相手にプレーヤ5点とかシャレにならんし、かといって5マナ5/5ってサイズはコモンにしては強い気がする。
テーロスの怪物化サイクロプスにライフリンク授与したとき同様、一瞬で捲れるような?
赤の原型がトランプルなのもプラス。
次からちょっと点数上げてみよう!
あとは青の2マナ真啓で相手クリーチャ一体-3/0のキモイ奴がイケてる。
白ニクス授与するだけで割と死なないアタッカーになれる。
海馬と合わせてしゃくれるのもプラス。
ただし、アルセイドを授与しちゃダメダメ!
今日で囲いが4枚そろったからモダンでGB デスクラウド組む。
信心寄りにする予定。
これからのスタンダード的ななにか
2014年2月8日 趣味仮組ナヤ
土地24
神秘家4
声4
スマイター4
狩猟者4
ポルクラ3
ゴーア1
ストームブレス4
ドムリ4
チャンドラ2
ミジウム3
セレチャ3
狩猟者・ドムリ・チャンドラが並ぶとすごくキモチイイけど、突破力無さ過ぎ。
あとぺス着地で大体の生が飛ぶのがイカン。
GRモンスターとゴッド達がどれだけ使われるかにもよるけどセレチャは怪しい。
白はサイドに破棄と輝き取れるのが強いと思うけど、メインは声とスマイターだけなら軟泥と狂信者に変えて純正GRにした方がメイン勝てそう。
仮組ジャンド
土地24
軟泥2
女人4
狩猟者4
冒涜3
収穫者3
モーギス2
ストームブレス3
ゴッドゼナゴス1
囲い3
ミジウム2
破滅3
ゴルチャ1
リターン2
チャンドラ2
ゼナゴス1
ボードコン寄りジャンド。4マナ域多すぎで土地詰まった瞬間死ぬ。
エディクト取ってないからナヤヘックスで死ぬ。
モーギスはかなり強そう。
リターン打ちたいがために組んだ。
仮組ドラン
土地23
神秘家4
サルベージ付きサテュロス4
ネズミ2
スマイター3
狩猟者4
シャドウボーン2
オブゼ1
卑猥ワーム4
静穏2
サルベージ4
鞭2
救済3
ぺス2
リア二。除去薄すぎて信心系に蹂躙される未来が見える。
サルべ付きサテュロスはできそうな子。コイツいるなら死の国救出入れてもいいかもしれない。サイドが充実。
ぺスを救済するのキモチイイ。
地味に欲しいモノ増えてきたからトレード用のファイルでも持ち歩こうかな。
土地24
神秘家4
声4
スマイター4
狩猟者4
ポルクラ3
ゴーア1
ストームブレス4
ドムリ4
チャンドラ2
ミジウム3
セレチャ3
狩猟者・ドムリ・チャンドラが並ぶとすごくキモチイイけど、突破力無さ過ぎ。
あとぺス着地で大体の生が飛ぶのがイカン。
GRモンスターとゴッド達がどれだけ使われるかにもよるけどセレチャは怪しい。
白はサイドに破棄と輝き取れるのが強いと思うけど、メインは声とスマイターだけなら軟泥と狂信者に変えて純正GRにした方がメイン勝てそう。
仮組ジャンド
土地24
軟泥2
女人4
狩猟者4
冒涜3
収穫者3
モーギス2
ストームブレス3
ゴッドゼナゴス1
囲い3
ミジウム2
破滅3
ゴルチャ1
リターン2
チャンドラ2
ゼナゴス1
ボードコン寄りジャンド。4マナ域多すぎで土地詰まった瞬間死ぬ。
エディクト取ってないからナヤヘックスで死ぬ。
モーギスはかなり強そう。
リターン打ちたいがために組んだ。
仮組ドラン
土地23
神秘家4
サルベージ付きサテュロス4
ネズミ2
スマイター3
狩猟者4
シャドウボーン2
オブゼ1
卑猥ワーム4
静穏2
サルベージ4
鞭2
救済3
ぺス2
リア二。除去薄すぎて信心系に蹂躙される未来が見える。
サルべ付きサテュロスはできそうな子。コイツいるなら死の国救出入れてもいいかもしれない。サイドが充実。
ぺスを救済するのキモチイイ。
地味に欲しいモノ増えてきたからトレード用のファイルでも持ち歩こうかな。
2014 MTG初め クアラルンプール@晴れる屋
2014年1月3日 趣味帰省中やること無さ過ぎて参加。
最近は専らドラフトしてたから久々の大会だったわ。
初戦緊張してめっちゃプルプルしたのはイイ思い出。
使用したデッキはデッキの形を成さない神束。
以下適当にリスト。
【DTDW(デッキトップデックウィン)】
土地24
門を這う蔦3
女人像4
ポルノラクス2
バロン3
静穏3
ミジウム3
セレチャ2
ゴルチャ1
戦慄堀り2
骨読み3
色彩3
へリックス4
追立1
ぺス1
リターン1
サイド
でゅれす4
ハイドラ3
ゴルチャ1
アンガー3
ラチェボ2
チャンどら2
マナ基盤を早々に整えてトップが何とかしてくれるのを待つ初心者向けデッキ。
サイド作ってなかったからチャンドラ以外現地調達するハメになったのはキツかった。
ラチェボが人気過ぎてミラディン版が数枚という事態で割と焦った。
以下簡易レぽ
一戦目 赤単
G1:めっちゃ押されるも静穏がなんとかしてくれた。
G2:確か負け。
G3:アンガーでチャンふぇに2羽バイバイして凌ぐも、男爵を下手プレイの結果処理されピンチ。しかし、静穏がなんとかしてくれた。
土地置き忘れたり、プレイの順番間違えたりで吐きそうになった。やっぱリミテとは違うわ。
あと、静穏強過ぎ。
二戦目 エスパーミッド
G1:神殿マン2体をゴルチャで殺害して急場を凌ぐ。そしてバロンが何とかしてくれた。
G2消耗戦の末トップ勝負。静穏が何とかしてくれた。
ゴルチャ・静穏つおい。
三戦目 青白コン
G1:ことごとく除去やカウンターされるも、静穏が何とかしてくれた。
G2:相手ダブマリした上、前方確認でゅれすして3ターン目チャンドラするもトップから降ってくるデカジェイス。処理しきれずアド回復されて、巻き返せず負け。
G3:3ターン目チャンドラするも、PWCされて負け。
チャンドラ解雇決定。ぜなごすにする。
四戦目 オルゾフ人間
G1:バロンが何とかしてくれた。
G2:土地1女人2蔦1バロン1彩色1へリックス1キープで飛んでくる囲い。女人落とされて怪しくなるもトップ土地。順当にマナ整えてバロンが何とかしてくれた。
神殿マンにへリックス打とうとしたり、カルテルいるのにザスリッドにへリックス打ったりで下手糞ここに極まれりだった。神束に感謝。
五戦目 赤単ミッドt戦術土地
G1:ドラゴンにいわされる。何とか処理してバロン先生しようとするも押し込まれて負け。
G2:ポルノに頑張ってもらって、負けの目レコナーも静穏がどかして勝ち。
G3:ドラゴンにいわされて負け。
ドラゴン増える事予想してたけど舐めてた。
黒除去とるか遊戯とる。
六戦目 青黒概念泥棒
泥棒・狂気コンボしてネズミで決めるデッキ。当たれて光栄でした。
G1:デッキ見誤って占術ミス。スペクター、ネズミゲーで負け
G2:コンボ決められてハンド無くなって負け。
素敵でした。完敗。
七戦目 青単
G1:バイデント置かれて引かれたい放題される。しかし、静穏が何とかしてくれる。
G2:相手土地事故でその隙にポルノがいわす。タイドバインダーされて攻めきれないかと思いきやトップハイドラ。除去用に置かれたラチェボに追立かまし勝ち。
相手の方が静穏ルール把握しきれてない様子で1:4交換。
静穏強過ぎ。
結果4-3でリリアナの肉裂き。
SE8デッキは赤単1、赤系ミッド3、エスパーコン1、エスパーミッド2だった模様。
まぁ赤増えますよね、やっぱ。
デッキは2ターン目蔦で「えっ」されたり、彩色置いて怪訝な顔されたり、ナヤの盤面・捨て札からリターン飛ばして度肝抜いたりで楽しかった。
まぁでも本当にチャンドラがイマイチだったなー。
本来強い0がこのデッキだとスカる。ソリテアの時点でわかっちゃいたけど。
ビッグマナデッキだし、ぜなごすがピッタリや!
静穏は予想通りの強さの上、無警戒だからかあらゆる場面でブッ刺さってた。
初戦の赤単の方にはサイド後抜くと思われていたみたいだけど、一枚で捲れるこのカードは抜けない。
そのための蔦でありへリックス。
蔦は思った以上にできる。土地を供給しながら2~4点くらいゲインできるのはこのデッキに欠かせないパーツ。後続のポルノバロンを貪りから守ることも。
へリックスもその重さ故に4枚投入はためらってたけど、露払いしながらギルランアンタップイン分を回復したりPWに触れるのは大きかった。
リターンと合わせて本体焼きに行けるのもヨイ。
好きなカードで適当に組んだ束の割に大分戦えたので、しばらく調整して使おう。
まずは土地の見直しと、ぜなごすをドラフトで集める事からだな。
最近は専らドラフトしてたから久々の大会だったわ。
初戦緊張してめっちゃプルプルしたのはイイ思い出。
使用したデッキはデッキの形を成さない神束。
以下適当にリスト。
【DTDW(デッキトップデックウィン)】
土地24
門を這う蔦3
女人像4
ポルノラクス2
バロン3
静穏3
ミジウム3
セレチャ2
ゴルチャ1
戦慄堀り2
骨読み3
色彩3
へリックス4
追立1
ぺス1
リターン1
サイド
でゅれす4
ハイドラ3
ゴルチャ1
アンガー3
ラチェボ2
チャンどら2
マナ基盤を早々に整えてトップが何とかしてくれるのを待つ初心者向けデッキ。
サイド作ってなかったからチャンドラ以外現地調達するハメになったのはキツかった。
ラチェボが人気過ぎてミラディン版が数枚という事態で割と焦った。
以下簡易レぽ
一戦目 赤単
G1:めっちゃ押されるも静穏がなんとかしてくれた。
G2:確か負け。
G3:アンガーでチャンふぇに2羽バイバイして凌ぐも、男爵を下手プレイの結果処理されピンチ。しかし、静穏がなんとかしてくれた。
土地置き忘れたり、プレイの順番間違えたりで吐きそうになった。やっぱリミテとは違うわ。
あと、静穏強過ぎ。
二戦目 エスパーミッド
G1:神殿マン2体をゴルチャで殺害して急場を凌ぐ。そしてバロンが何とかしてくれた。
G2消耗戦の末トップ勝負。静穏が何とかしてくれた。
ゴルチャ・静穏つおい。
三戦目 青白コン
G1:ことごとく除去やカウンターされるも、静穏が何とかしてくれた。
G2:相手ダブマリした上、前方確認でゅれすして3ターン目チャンドラするもトップから降ってくるデカジェイス。処理しきれずアド回復されて、巻き返せず負け。
G3:3ターン目チャンドラするも、PWCされて負け。
チャンドラ解雇決定。ぜなごすにする。
四戦目 オルゾフ人間
G1:バロンが何とかしてくれた。
G2:土地1女人2蔦1バロン1彩色1へリックス1キープで飛んでくる囲い。女人落とされて怪しくなるもトップ土地。順当にマナ整えてバロンが何とかしてくれた。
神殿マンにへリックス打とうとしたり、カルテルいるのにザスリッドにへリックス打ったりで下手糞ここに極まれりだった。神束に感謝。
五戦目 赤単ミッドt戦術土地
G1:ドラゴンにいわされる。何とか処理してバロン先生しようとするも押し込まれて負け。
G2:ポルノに頑張ってもらって、負けの目レコナーも静穏がどかして勝ち。
G3:ドラゴンにいわされて負け。
ドラゴン増える事予想してたけど舐めてた。
黒除去とるか遊戯とる。
六戦目 青黒概念泥棒
泥棒・狂気コンボしてネズミで決めるデッキ。当たれて光栄でした。
G1:デッキ見誤って占術ミス。スペクター、ネズミゲーで負け
G2:コンボ決められてハンド無くなって負け。
素敵でした。完敗。
七戦目 青単
G1:バイデント置かれて引かれたい放題される。しかし、静穏が何とかしてくれる。
G2:相手土地事故でその隙にポルノがいわす。タイドバインダーされて攻めきれないかと思いきやトップハイドラ。除去用に置かれたラチェボに追立かまし勝ち。
相手の方が静穏ルール把握しきれてない様子で1:4交換。
静穏強過ぎ。
結果4-3でリリアナの肉裂き。
SE8デッキは赤単1、赤系ミッド3、エスパーコン1、エスパーミッド2だった模様。
まぁ赤増えますよね、やっぱ。
デッキは2ターン目蔦で「えっ」されたり、彩色置いて怪訝な顔されたり、ナヤの盤面・捨て札からリターン飛ばして度肝抜いたりで楽しかった。
まぁでも本当にチャンドラがイマイチだったなー。
本来強い0がこのデッキだとスカる。ソリテアの時点でわかっちゃいたけど。
ビッグマナデッキだし、ぜなごすがピッタリや!
静穏は予想通りの強さの上、無警戒だからかあらゆる場面でブッ刺さってた。
初戦の赤単の方にはサイド後抜くと思われていたみたいだけど、一枚で捲れるこのカードは抜けない。
そのための蔦でありへリックス。
蔦は思った以上にできる。土地を供給しながら2~4点くらいゲインできるのはこのデッキに欠かせないパーツ。後続のポルノバロンを貪りから守ることも。
へリックスもその重さ故に4枚投入はためらってたけど、露払いしながらギルランアンタップイン分を回復したりPWに触れるのは大きかった。
リターンと合わせて本体焼きに行けるのもヨイ。
好きなカードで適当に組んだ束の割に大分戦えたので、しばらく調整して使おう。
まずは土地の見直しと、ぜなごすをドラフトで集める事からだな。